青柳 ういろう ひとくち Uiro Hitokuchi 愛知県お土産菓子

ひとくちサイズの新鮮なういろうです。
「さくら」 さくらの花の趣き
「抹 茶」 爽やか ...
手風琴のしらべ Tefukin no Shirabe 愛知県お土産菓子

北海道小豆のこしあんを発酵バターの香り豊かなパイ生地で包んだ和風パイです。
「バター」と「あん」 ...
納屋橋饅頭 Nayabashi Manju 愛知県お土産菓子

優しい甘さ、ほのかなお酒の香りする酒饅頭です。伝統技術を生かして、酒母・こうじにもち米を合わせ醴酒を造り、小麦粉を入れて醗酵 ...
生せんべい Nama Senbei 愛知県お土産菓子

せんべいという名前からは想像できないもっちもちの食感の食べ物です。
自社で洗米、製粉したものを水で練り、蒸してダンゴ状 ...
なごやん Nagoyan 愛知県お土産菓子

カステラ生地に白あんを包んだ饅頭です。パッケージにシャチホコが金色で描かれ、名古屋を代表するお土産菓子として広く親しまれています。
名古屋金鯱チーズタルト Nagoya Kinshachi Cheese Tarto 愛知県お土産菓子

香り豊かなチーズ生地に新鮮なフルーツをブレンドして、しっとりと焼き上げた ...
名古屋地どりコーチンパイ Nagoya Jidori Kochin Pie 愛知県お土産菓子

名古屋コーチンの卵を使用して仕上げた贅沢なパイです。
唐辛子のほ ...
なごや はちみつマドレーヌ Nagoya Hachimitsu madeleine 愛知県お土産菓子

純系名古屋コーチンの卵とはちみつを使った、ちょっと贅沢なマドレーヌで ...
名古屋ふらんす Nagoya France 愛知県お土産菓子

お餅とダックワースのミックスお土産菓子です。お菓子には珍しい青いパッケージが特徴です。
和菓子の代表格「お ...
栗大納言 Kuri Dainagon 愛知県お土産菓子

栗と小豆がたっぷり入ったカステラです。
大きな小豆とカステラの絶妙な取合せで、口当たりのやさしい甘さがあります。
元祖 鯱もなか Ganso Shachi Monaka 愛知県お土産菓子

純粋なうるち米だけで焼き上げた香ばしい最中の皮に、独自の製法でじっくりと炊きあげたつぶあんをはさんだ最中です ...
かえるまんじゅう Kaeru Manju 愛知県お土産菓子

カエルをかたどった可愛いお菓子です。焼いた饅頭の中にこしあんが入っています。
姉妹品でカエルサブレもありま ...
うなぎパイ Unagi Pie 静岡県お土産菓子

フレッシュバターと厳選された原料に、うなぎパウダー(ウナギの骨で取った出し汁を粉末にしたもの)、ガーリックなどの調味料をブレンドしたパイ ...
静岡みかんまんじゅう Shizuoka Mikan Manju 静岡県お土産菓子

本物のみかんのような饅頭です。生地にはヘタを付け、中身には白あんとみかんジャムを入れ、みかんの ...
安倍川もち Abekawa Mochi 静岡県お土産菓子

小豆餡を絡めた餅と黄粉を塗した餅を一緒に盛ったものが一般的な安倍川もちです。
最近では抹茶の粉と砂糖を混ぜた物を塗 ...
茶ップリン Matcha Pudding Cha Pudding 静岡県お土産菓子

茶ップリンは、お茶の専門家が吟味した静岡茶で作った緑茶プリンです。
緑茶のプリン ...
かつおせんべい Katsuo Senbei 静岡県お土産菓子

焼津鰹節をふんだんに使ったせんべいです。
焼津港で水揚げされた新鮮な鰹を、職人が一本ずつ丁寧に手作りした鰹 ...
静岡 掛川茶まんじゅう Kakegawa Cha Manju 静岡県お土産菓子

静岡特産、掛川茶を使用した深緑のさわやかな香りが広がる蒸し饅頭です。
掛川市の人 ...
あげ潮 Ageshio 静岡県お土産菓子

コーンフレーク、練りこんだレーズン、クルミ、オレンジピールが入っている、食べ応えのあるクッキーです。
こだわりのサクサク食感。クルミの ...
岐阜中津川栗きんとん Gifu Nakatsugawa Kurikinton 岐阜県お土産菓子

最高級とされる長野県飯田産の市田柿(干し柿)に、南陽軒の栗きんとんを詰め込んだ最 ...
みそ入大垣せんべい Misoiri Oogaki Senbei 岐阜県お土産菓子

味噌せんべいです。味噌は創業当時から大垣市「丸山味噌店」特製の味噌を使用しています。普通の糀味噌 ...
金蝶園饅頭 Kinchoen Manju 岐阜県お土産菓子

おいしい大垣の水をふんだんに使って、よくさらしたあくのない餡を酒元種で包んだ饅頭です。
皮は米麹(大垣産)と餅米 ...
柿羊羹 Kaki Youkan 岐阜県お土産菓子

美濃の豊かな大地から生まれた蜂屋柿を原料にした羊羹です。
四代目右助が天保9年に作り上げました。
半分に割った竹 ...
からすみ 黒糖 Karasumi Kokutou 岐阜県お土産菓子

米粉と沖縄産のおいしい黒糖がたっぷり入ったおこわのようなお菓子です。
上質な米粉を丹念に錬り、もっち ...
開運堂 真味糖 Kaiundo Shinmi Toh 長野県お土産菓子

信州の山谷に自生する鬼胡桃と蜂蜜を用いた和風タッフィー(砂糖をカルメルにして薄板状に冷やしたもの)。
みすず飴 Misuzu Ame 長野県お土産菓子

みすず飴は、六種類の完熟した果実、「あんず、りんご、うめ、ぶどう、三宝柑、もも」と寒天、砂糖、水飴で固めた乾燥ゼリー菓子です。
信州 りんごダックワーズ Shinshu Apple Dacquoise 長野県お土産菓子

信州産のりんごを使い、なめらかなりんごクリームを作りアーモンドを使って丹念に焼き ...
開運堂 開運老松 Kaiundo Kaiun Oimatsu 長野県お土産菓子

餡にニッキを混ぜて蒸した外側と、中に入ったつぶし餡がマッチした老舗ならではの名品。和風ロールケーキと ...
開運堂一口チーズケーキ 松本牧場 Kaiundo Hitokuchi Cheese cake 長野県お土産菓子

松本平の契約農家より毎日届く、放し飼いされた鶏の産み ...
桜井甘精堂 純栗羊羹 Junkuri Youkan 長野県お土産菓子

純栗あんを寒天で練って固めた羊羹です。
サイズが小さいので、小腹が減ったときのおやつにぴった ...