小城羊羹 Ogi Youkan 佐賀県お土産菓子
表面が砂糖で硬くなっているのが特徴の羊羹です。「おぎようかん」と読みます。
小城地方に古くから伝えられた製法により、硬めに煉 ...
わかめ羊羮 Wakame Youkan 徳島県お土産菓子
若布の名産地、鳴門産の若布を粉末にして練りこんだ羊羹です。!鳴門わかめの風味と海の香りを見事に溶け込ませています。
外郎 Uirou 山口県お土産菓子
あの名古屋名物で有名なういろうと似ているお菓子です。
本多屋のういろうは、わらび粉は九州、小豆・白隠元は北海道産、抹茶は宇治、水は天然水、 ...
わらびういろ Warabi Uiro 愛知県お土産菓子
わらび餅の口当たりのよさと、ういろ独特の
もっちり感を組み合わせたお菓子です。
わらび粉は最高級の南九州産を ...
大須ういろ Oosu Uiro 愛知県お土産菓子
米粉などの穀粉に砂糖を練り合わせ、蒸したもの。甘みも控えめに仕上げた「ういろ」の淡白で上品な味わいは名古屋を代表するお土産菓子です。
青柳 ういろう ひとくち Uiro Hitokuchi 愛知県お土産菓子
ひとくちサイズの新鮮なういろうです。
「さくら」 さくらの花の趣き
「抹 茶」 爽やか ...
柿羊羹 Kaki Youkan 岐阜県お土産菓子
美濃の豊かな大地から生まれた蜂屋柿を原料にした羊羹です。
四代目右助が天保9年に作り上げました。
半分に割った竹 ...
開運堂 真味糖 Kaiundo Shinmi Toh 長野県お土産菓子
信州の山谷に自生する鬼胡桃と蜂蜜を用いた和風タッフィー(砂糖をカルメルにして薄板状に冷やしたもの)。
桜井甘精堂 純栗羊羹 Junkuri Youkan 長野県お土産菓子
純栗あんを寒天で練って固めた羊羹です。
サイズが小さいので、小腹が減ったときのおやつにぴった ...
くろ玉 Kurotama 山梨県お土産菓子
外側は黒糖、中身は青えんどう豆の餡(あん)。羊羹と生菓子の中間のようなお菓子です。
名前の通り黒い玉状で、外は真っ黒。中を割ってみ ...
えがわの水羊かん Egawa no MizuYoukan 福井県お土産菓子
双目糖、黒砂糖、小豆あん、寒天を絶妙な配分で調合した水ようかんです。
福井県人に「福井のお ...
紫雲石 Shiunseki 石川県お土産菓子
特選丹波大納言小豆を寒天で柔らかく包み、砂糖をまぶしたお菓子です。
製法としては、北海道産の大納言小豆を蜜に漬けてそれを寒天で固め ...
お土産菓子 月世界 Tsukisekai 富山県お土産菓子
新鮮な鶏卵と和三盆、白双糖を煮詰めた糖蜜と合わせて乾燥した口当たりのよい上品な菓子で富山を代表するお土産菓子です。
とらや 羊羹 Toraya Youkan 東京都お土産菓子
小豆、砂糖、寒天等の植物性の素材を主原料にした和菓子です。
東京土産の定番商品としては、あまりにも有名です。
かずやの煉 抹茶 Kazuyano REN Maccha 東京都お土産菓子
選び抜かれた八女星野村の高級八女抹茶をふんだんに使用た煉り菓子です。
特有の食感と ...
舟和 芋ようかん Funawa ImoYoukan 東京都お土産菓子
サツマイモ(甘藷)に、少量の砂糖と食塩のみを加えて作った羊羹です。
良質なサツマイモをパワーアッ ...
水羊羹 Mizu Youkan 栃木県お土産菓子
上質な小豆と砂糖、寒天そして水のみで一切の添加物を使わずに使った湯沢屋の水羊羹です。上品な甘さとつるりとした喉ごしでいくつでも食べられる一品 ...
玉羊羹 Tama Youkan 福島県お土産菓子
さらりとした甘さと小豆の風味が特徴の丸い羊羹です。
ならの木を燃料にしてあんを練り、江戸時代からの製法をそのままで、創業当初か ...
豆銀糖 Mamegintou 岩手県お土産菓子
南部特産の青豆を主原料として砂糖や水飴と共に練り上げています。
竹皮に包まれ棒状仕上げてあり切り分けるとその様は、江戸時代の一分 ...