わすれ傘 Wasure Kasa 京都府お土産菓子
小豆のこし餡を包んだ傘の形をした最中です。楊枝を傘の柄に見立ており、傘をたたんだ状態の形になっています。
京都東山にある名 ...
京抹茶 竹バウム Kyo Matcha Take Baumkuchen 京都府お土産菓子
宇治抹茶と生クリームを贅沢に使用した生地で作ったバウムクーヘンです。
ふんわ ...
そばの精 Sobanosei 京都府お土産菓子
柚子風味のそばぼうろです。
明治41年創業以来100年四代にわたり豆菓子一筋です。
夏柑糖 Natsu kan tou 京都府お土産菓子
夏みかんのなかをくり抜き、夏ミカンの果汁で作った寒天を詰めています。
戦後まもなく、もののない時代に、庭にあった夏蜜柑の果 ...
生茶大福 Namacha Daifuku 京都府お土産菓子
抹茶餡の中にクリームを入れた大福です。
京都の有名老舗茶屋「辻利兵衛本店」の洋と和の融合スィーツです。
生八つ橋 Nama Yatsuhashi 京都府お土産菓子
「福井県産コシヒカリ」を使い、そのお米を石臼で丁寧に搗き、生八つ橋の原料「米粉」(お米の粉)を作ります。お米の風味を感じていただ ...
味噌松風 Miso Matsukaze 京都府お土産菓子
小麦粉、砂糖、水飴を水で混ぜて作った生地に白味噌を加えて焼き上げた和風カステラ。
松風の名前の由来は、名前の由来は謡 ...
黒のおたべ Black Otabe 京都府お土産菓子
生八つ橋に黒ごまのペーストと食用炭(竹炭)を練り込み、黒ごまの食感を残しつつ、黒ごまあんを包み込んだ八つ橋です。
ごま ...
抹茶ちょこれーとけーき Maccha Chocolate cake 京都府お土産菓子
宇治抹茶とチョコレートが絶妙な組み合わせのチョコレートケーキです。
薫りが ...
京ばあむ Kyou Baum 京都府お土産菓子
京都宇治抹茶と京都産豆乳を使用し、幾重
にも焼き上げた、しっとりそしてふんわりしたバームクーヘンです。
厳選した素材であ ...
かま風呂 Kamaburo 京都府お土産菓子
中身が黒い小豆色のあんと白あんの二種類の饅頭です。皮はヒヨコ系ですが、餡は羊羹にも近いようなきめ細かさがあります。
愛らしい形を ...
笹巻麩饅頭 Sasamaki Fu-Manju 京都府お土産菓子
厳選された小麦から精製される純生グルテンと国内産水稲餅米を原料とした上糯粉を使用し、熟練職人の手によって「まったり」「も ...