小判柴舟 Koban Shibafune 石川県お土産菓子
小判柴舟 Koban Shibafune 石川県お土産菓子
小判柴舟の商品情報
生姜砂糖をせんべいにぬった金沢お土産菓子です。
柴を積んだ船が川を下る姿をイメージしています。生姜の効いた砂糖がせんべいの表面に塗られています。
小判柴舟を食べた感想・レビュー
柴舟とは、柴を売りにくる川舟のことです。竹の棹一本で、すうっと滑るように川を下りてくる舟には、はみ出るほどに積まれた柴とほっかむりをした舟頭さん。
昔は日常的に見られたその舟の形に似せるように、煎餅を反らし生姜汁と砂糖を塗って、甘くて辛い味に仕上げたのが、金沢名物「生姜煎餅」です。
小判柴舟の原材料
小麦粉、砂糖、生姜、鶏卵、膨張剤
小判柴舟 美味しいランキング
小判柴舟の賞味期限(目安)
120日間
小判柴舟の保管方法(冷蔵・常温)
常温
小判柴舟の製造者名、住所、電話番号
柴舟小出
http://www.shibafunekoide.co.jp/
石川県金沢市横川7丁目2-4
076-241-1454
応援クリック、よろしくお願い致します。お取り寄せスイーツ にほんブログ村
小判柴舟の知名度、おみやげ度、お勧めコメント
知名度 ★★★
金沢お土産菓子です!
おみやげ度 ★★★
生姜の味が引き立つ菓子!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません