当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。広告も掲載しているサイトだとご認識ください。

消費者庁が2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮していますが、もし問題のある表現がありましたら、適宜記事内のコメント欄等からご連絡いただければ幸いです。

参考:景品表示法についての詳細はこちらをご参照ください

茂木びわゼリー Mogi Biwa Jelly 長崎県お土産菓子

茂木びわゼリー Mogi Biwa Jelly 長崎県お土産菓子


茂木びわゼリーの商品情報


長崎が誇る名産「茂木びわ」を丸ごと包み込んだゼリーです。

長崎県は昔から「茂木びわ」の名称で日本一の生産量を誇っています。びわには果物の中でもトップクラスのベータカロチンが含まれており、お肌にも体にも良いお菓子です。

長崎特産の茂木びわの芳醇な香りと甘酸っぱさを、甘さ控えめゼリーでやさしく包んだお土産菓子です。
茂木びわゼリー

茂木びわゼリーを食べた感想・レビュー


ゼリーの部分がプルンとしており、夏は冷蔵庫で冷やすと非常においしいです。

びわは、果物の中でもいちばんβ-カロチンを多く含むといわれています。また、ペクチンやセルロースなどの食物繊維は6番目の栄養素とも言われ、善玉菌であるビフィズス菌の増加促進効果があります。

体に良いお菓子なので、ご両親の贈り物に最適です。

茂木びわゼリーの原材料


ビワの実、糖類(果糖、水飴)、洋酒、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料
茂木びわゼリー 美味しいランキング

茂木びわゼリーの賞味期限(目安)


90日間

茂木びわゼリーの保管方法(冷蔵・常温)


常温

茂木びわゼリーの製造者名、住所、電話番号


有限会社茂木一まる香本家
https://mogi105.com/
〒851-0241 長崎県長崎市茂木町1805
095-836-1919
応援クリック、よろしくお願い致します。お取り寄せスイーツ にほんブログ村

茂木びわゼリーの知名度、おみやげ度、お勧めコメント


知名度 ★★★★
茂木びわは長崎特産品で有名です!

おみやげ度 ★★★★
びわまるごと+甘さひかえめのゼリーのコラボ!