当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。広告も掲載しているサイトだとご認識ください。

消費者庁が2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮していますが、もし問題のある表現がありましたら、適宜記事内のコメント欄等からご連絡いただければ幸いです。

参考:景品表示法についての詳細はこちらをご参照ください

セブンプレミアムのサクサクコーンはものすごく美味しくて止まらない!

2020年12月5日

セブンプレミアムのサクサクコーンはものすごく美味しくて止まらない!

皆さんは、セブンプレミアムのサクサクコーンをご存知でしょうか。
近年まれにみるお菓子のヒット商品です。セブンイレブン、ヨークマート、イトーヨーカドーで購入することが可能です。類似商品というか、このサクサクコーンの元となった商品がヤマザキビスケットのエアリアルです。

エアリアル

この2つは同一商品と言っても良いでしょう。おそらくはヤマザキビスケットとセブン&アイホールディングスは、双方でOEM供給の契約を締結しているのだと思います。

コストパフォーマンスについて言うと、若干セブンプレミアムの方が良く、エアリアルで特売をやっているときは、エアリアルの方がコストパフォーマンスが良かったりします。

チーズ味とうましお味がありますが、どちらもおいしいです。

サクサクコーン うましお

個人的にはチーズ味が大好きで、いつも4袋から5袋ぐらい買いだめをします。エアリアルのおいしい食べ方ですが、サクサク感と塩気が強いのでフルーツジュースと一緒に食べると最高においしいです。

セブンイレブンイレブンやイトーヨーカドーであまりにも大人気だったので、すぐに売り切れになり、以前はなかなか入手することができませんでしたが、最近になって安定的に購入することができるようになりました。

サクサクコーンの原材料名 

うましお
コーングリッツ(遺伝子組換えでない)、植物油脂、でん粉、砂糖、白しょうゆ(大豆含む)、食塩、水あめ、しょうゆパウダー、たん白加水分解物(乳成分を含む)、チキンエキスパウダー、香辛料、スイートコーンパウダー、鰹節エキスパウダー、香味油(アミノ酸等)、重曹、香料、カラメル色素

チーズ
コーングリッツ(遺伝子組換えでない)、植物油脂、でん粉、乳糖、砂糖、チーズパウダー、ぶどう糖、食塩、たん白加水分解物、乳等を主要原料とする食品、クリーミングパウダー、酵母エキスパウダー、ホエイパウダー(乳製品)、香辛料、バターパウダー、全粉乳、デキストリン/加工デンプ(小麦由来)、調味料(アミノ酸等)、香料、重曹、パプリカ色素、乳化剤(大豆由来)、甘味料(カンゾウ、スクラロース)、香辛料抽出物

サクサクコーンの食べた感想

その1
エアリアルのチーズ味がずっと気になってて買ったものの、家族に全て食べられ…
セブンイレブンに行くと全く同じようなものが売ってるではありませんか。
やっぱりヤマザキビスケットとの共同開発でした。

袋を開けた瞬間からすでにチーズ臭いです!まるで明治のピックアップみたいです。
でも食べてみると、驚くほどサックサクの軽い食感。
4層構造になっているので空気を含んだような軽さです。

においだけでなく味もチーズの風味が濃厚で、甘じょっぱさも絶妙で美味しい〜
やみつきになるような味付けでした。

家族にも頼まれたのでエアリアルの方を買いだめしたいと思います。

その2
チーズのスナック菓子が食べたいな〜と探していたところ、こちらを発見。
つい最近エアリアルのお菓子の記事を見ていて、似ていたので興味本位で購入しました。
食べてみると、おいしい!
軽くて、でもしっかりチーズの味はしています。カールのチーズ味を思い出しました。カールよりも軽くて食べやすいです。
おいしくて手が止まりませんでした(笑)
これはハマりそうです♪ごちそうさまでした!

その3
何の気なしに買ってみたらめちゃくちゃヒットした!
このサクサク感はヤバい!
うまいと言うか心地よい!
絶対また買おう!

その4
以前から店頭にあり、よく買って食べてました。
パッケージが新しくなってからは初です。
食感と容量は以前から変わりなくですが、
なんだかチェダーチーズの風味が
以前よりも一層強く感じられた気がしました。
それともパウダーが多くかかっていたのかもしれませんが
チーズ好きな私には満足感が得られました。
御馳走様でした〜

みんな満足な味ですね!

サクサクコーンの魅力

このサクサクコーンの魅力について語りたいと思います。
サクサクコーンが画期的なのは、サクサクでおいしい「とんがりコーン」のような食感を、さらに4層構造にして、外部と内部にまんべんなくチーズパウダーや旨塩パウダーをまぶしていることです。

味は非常に濃厚なんですが、食感が軽いのであっという間に一袋を食べてしまうことができます。
一度食べるとかっぱえびせん以上に止めることができません!

サクサクコーン チーズ

今までの日本のお菓子の歴史の中でこのような食感と味を持つお菓子はいつありませんでした。そのため非常に画期的なお菓子です!

そのためロケットニュースとかでも取り上げられイトーヨーカドーやセブンイレブンでセブン&アイホールディングスで大ヒット商品になりました。
チーズパウダー、うま塩パウダーの味付けも非常に絶妙で癖になります。いずれに甘じょっぱい味付けなので最強なんです。

ちなみにこのセブンイレブンのサクサクコーンは、シンガポールのセブンイレブンでも買うことができます。日本であまりにも人気があるお菓子であったため、とうとう海外進出までしてしまいました。
サクサクコーンのみならず、エアリアルもシンガポールの日本食材店で買うことができます。ただし値段がかなり高く1袋約220円位します。
エアリアルも同じ位の値段がします。日本での値段の約2倍ですね。それでもシンガポールではかなり売れています。

外国人も大好きな味

サクサクコーンはあまりにもおいしいので、外国人の方にも大評判です。

私は以前、知り合いのアメリカ人に日本のサクサクコーンを(チーズ味)をプレゼントしました。彼はプリングルスのポテトチップス好んで食べていましたが、サクサクコーン食べた後は、その虜になってしまい、サクサクコーンを食べずにはいられないと言っていました(笑)。

うま塩味、チーズ味がありますが、両方ともおいしいのでぜひ試してみてください。

油断していると、あっという間に1袋食べてしまいます(笑)
食べたいなと思ったら、クリックで美味しいランキング